JERONI毛 After Effectsの救世主

315522

自分はAEを使って映像制作のお仕事をしている“映像職人JERONI毛”というおんちゃんです。
主にローカルCMを制作しています。
“最新の仕業はコチラで”
facebook twitter jeronimo youtube jeronimo


After Effectsを使っていて疑問質問はありませんか?!
その他、映像制作の手法の謎など、みんなで解明してみましょう!!
( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) イッチョ解決シテミル?



最初に読んでね!!

ここは『みなさんが持つAEの知識を共有する場』です。
質疑応答、お互いの情報を共有し合って盛り上げましょう!


《注意》
・仕事の合い間にレスをするため、かなり遅くなることがあります。
レスが遅くても逆恨みしないでね(;´Д`)ゞ

初歩的なことはヘルプなどを使って解決できたりします。
まずは自分で調べる努力をしてみよう!

違法性が認められる書き込みは削除します。
(映像の無断使用幇助やソフトの違法コピー使用等他)


“名をきちんと名のらない書き込み”や“相応しくない内容”の場合は削除します。
お互い気持ちのよい掲示板になるよう活用しましょう!! 

・タイトルは他の人が見てもわかり易いタイトルにしましょう。
※解り難いタイトルのみ修正する場合があります

・「キャー恥ずかしい!」という方は“メールで問合せ”して頂いても構いません。
ただし、とんでもなく時間がかかる事も…ご勘弁下さい

【最後にみなさんにお願いがあります。】
 ここでなんとか問題解決ができた場合、結果報告のご協力をお願いいたします!!
 今後の他の皆さんの為にもなる事ですので、よろしくお願いいたします!


※メールアドレスは表示されない設定になっていますが必要時のみ書き込んで下さい。
 特に個人用メアドはNGです!



一部、お戯れ映像をYou Tubeで紹介しています。
Loading...

After Effectsを使用する際のスペックについて - Hirano

2012/11/19 (Mon) 22:03:43

JERO様

初めまして、Hiranoと言います。
いつもこのサイトを拝見し多くのことを学ばせてもらっております。

今回は、After Effectsを使用する際のスペックについて質問させて頂きます。
まず始めに現在使用しているメインマシンのスペックを記載します。

CPU : corei7 2600
GPU : GTX450
メモリ : 16GB

上記のスペックでAfter effects cs5を使用していますが、プレビュー等が重いと感じています。
JERO様はCPUが12コアのマシンを使用されているようですが、現在の私のスペックと比較して
プレビュー速度などは体感できるほどの上がるのでしょうか。

PNG形式でシーケンスに書き出してみたりと作業効率を上げるための処理をなどを行なってはいますが、納得ができない状態です。

難しい内容かもしれませんが、答えられる範囲で回答をして頂けると幸いです。

Re: After Effectsを使用する際のスペックについて - JERO

2012/11/20 (Tue) 14:06:35

Hiranoさん、こんにちはw

マシンスペックも大切なのですが、
そのマシンの設定自体も結構重要だと思います。
自分のマシンの設定については何度か解説はしているのですが
そのスレッドを発見できなかったので、改めて記しますね。

まず、使用しているマシンはHPのZ800というモデルをベースにしています。
ディアルCPUでメモリを48GB積んでいます。


マシンの構成(Windows)ですが、


C:システムのみ。仮想メモリも設定しない(外す)。
 重要なソフト以外、ここには決してインストールしない

D:プログラムのみ。普段、ソフトのインストール先は
 必ずこのドライブ内に指定する。

E:仮想メモリのみ。現在70.4GB中70GBを仮想メモリに設定しています。
仮想メモリはここにしか設定しません。

ちなみにC,D,EはSSD300GBを仕切って使用しています。

この他は、

F:HDD1つ使用。雑用ファイルなど。

G:HDD複数でRaidで使用。
 仕事で使うファイルのみ(編集データ等)
 AEのデータなどはココです。

H:SSD2つでRaidを組んで使用。
 AEのキャッシュなどは全てここに設定しています。
 4K等いじる時は全てのデータをここにすることもあります。



というような感じで、各ドライブを独立して使用するようにしています。
特にCドライブには余計なものは入れません。
マイドキュメントなども当然一切使用しません。

こんな設定にした上でのAEの動きなんだと思います。
マシンのスペックも大切ですが、
この仮想メモリの設定を変えるだけで、AEだけでなく
他のソフトの動きもだいぶ変わってきます。

なんというか、例えば、カクカクしか再生出来なかったものが
普通に再生出来るようになる…とか、
頻繁にフリーズ→落ちる、、、のような現象が起きなくなるとか、、、

自分はマシンの設定の他にも、
RAMプレビューを出来るだけ高速になるよう
AEのキャッシュを作るドライブをSSDのRaidに設定しています。
このドライブも500GBx2のRaidなので、ちょっとしたCMなら
このドライブ内だけですることも多いです。
やはりSSDのRaidは振り切るぜ!という速さです。



AEを使う上で短時間でRAMプレビューする為の裏ワザですが、
自分はRAMプレビューをする時、すぐにRAMプレビュー開始!とはしません。

1.タイムラインのプレビューしたい範囲を決める。
 (ショットカットは、B:in点 N:out点)

2.タイムラインの時間軸をin点に合わせてspaceキーで非リアルタイムの再生開始

3.リアルタイムでは再生しませんが、タイムラインの上の緑の線で
 RAMとして読み込まれていくのがわかります。

4.(実装メモリの容量にもよりますが)プレビューしたい範囲が
 全部非リアルタイム再生し終えたら、

5.ここで初めてRAMプレビューを指定します。
(ショートカットはテンキーの“0”)

6.あまり待たずにRAM再生が始まります。


これをしないで普通にRAMプレビューをしようとすると
「バックグラウンド処理を初期化中」のような戯けたコトをぬかし始めて
再生の読み込みまで、とんでもなく待たされることが多々ありますが、
スペースキーを使って一度非リアルタイム再生するだけで
かなりの時間短縮につながります。
お試しアレ!です。

この他にもレンダリング設定としては、
メモリ&マルチプロセッサーの設定を

・複数のフレームを同時にレンダリングをチェックし、
 他のアプリケーション用に確保する→0
 バックグラウンドCPU毎のRAMの割り当ての部分は、
 その下の“実際に使用するCPU数”が搭載されているCPUの
 最大コア数になるように設定しています。

 バックグラウンドCPU毎のRAMの割り当てを最大にしたら
 全体的になんか遅くなった気がしたのでそうしてます。 
 

こんな感じですが、これらが全て正しい訳ではありません!
自分の経験からの諸設定ですのでご了承くださいねw

参考になったかな?

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.