JERONI毛 After Effectsの救世主

319626

自分はAEを使って映像制作のお仕事をしている“映像職人JERONI毛”というおんちゃんです。
主にローカルCMを制作しています。
“最新の仕業はコチラで”
facebook twitter jeronimo youtube jeronimo


After Effectsを使っていて疑問質問はありませんか?!
その他、映像制作の手法の謎など、みんなで解明してみましょう!!
( ゚∀゚)人(゚∀゚ ) イッチョ解決シテミル?



最初に読んでね!!

ここは『みなさんが持つAEの知識を共有する場』です。
質疑応答、お互いの情報を共有し合って盛り上げましょう!


《注意》
・仕事の合い間にレスをするため、かなり遅くなることがあります。
レスが遅くても逆恨みしないでね(;´Д`)ゞ

初歩的なことはヘルプなどを使って解決できたりします。
まずは自分で調べる努力をしてみよう!

違法性が認められる書き込みは削除します。
(映像の無断使用幇助やソフトの違法コピー使用等他)


“名をきちんと名のらない書き込み”や“相応しくない内容”の場合は削除します。
お互い気持ちのよい掲示板になるよう活用しましょう!! 

・タイトルは他の人が見てもわかり易いタイトルにしましょう。
※解り難いタイトルのみ修正する場合があります

・「キャー恥ずかしい!」という方は“メールで問合せ”して頂いても構いません。
ただし、とんでもなく時間がかかる事も…ご勘弁下さい

【最後にみなさんにお願いがあります。】
 ここでなんとか問題解決ができた場合、結果報告のご協力をお願いいたします!!
 今後の他の皆さんの為にもなる事ですので、よろしくお願いいたします!


※メールアドレスは表示されない設定になっていますが必要時のみ書き込んで下さい。
 特に個人用メアドはNGです!



一部、お戯れ映像をYou Tubeで紹介しています。
Loading...

AEの警告について youbun

2014/04/23 (Wed) 17:53:38

いつも参考にさせていただいております、youbunと申します。

先日仕事で収集したAEPデータを納品したのですが、先方からデータが開かないとの連絡があり、確認したところ、こちらでは複数のPCで問題なく開くことができました。
AEのバージョンは同じものを使用しているはずなので開かないということはないはずですが、下記の警告が表示されそもそも開けないとのことです。以下警告文
-----------------------------------------------
After Effects警告:ファイル H:aa\aa\aa\aa.aepをプロジェクトとして読み込めません(不良な形式または読み取り不可)
-----------------------------------------------
ちなみにハードデスクで納品しまして、向こうでコピーを取ってもらう形で納品いたしました。

可能性でもなんでもかまいませんので、何かわかるようでしたらお教えいただきたいです。

Re: AEの警告について - ルーズ

2014/05/01 (Thu) 11:26:50

こんにちは!
もう解決されましたでしょうか?
ちょっとチェックをさぼっていました。。w

さて、大変な事態でしたね^^;
youbunさん側では複数台で展開済みとなってるあたり、原因はほぼ向こうにあると考えられます。
ではその原因とは何か。。。
ぶっちゃけ、AEのエラー文章って信憑性ないので、僕は内容よりも「落ちたり、開かなかったり」という現象自体を受け止めるようにしています。
そういう場合、AEは混乱してるか疲れてるかですしw

↓↓そういった時に、よくやる対処法↓↓
①とりあえずAEを起動して、キャッシュ関連を根こそぎ削除する。
②リンクを切ってから展開してみる。(再リンクが必要)
③AEを起動した状態で、「ファイル」から開く。
④AEを起動した状態で、開きたいプロジェクトを、プロジェクトウィンドウのとこに突っ込む。

以上です。
これでもだめなら僕もお手上げですわ。。
試してみてどうだったか教えてもらえたらうれしいです!

Re: AEの警告について - ミズノ

2014/05/06 (Tue) 00:44:24

同じようなエラーが出たことがあります。


USBメモリを差しているマシンで作業してそのデータを、他のマシンに持って行った時に、同じようなエラーが出たことがあります。
そのときは、移動先のマシンにUSBメモリを差すと、正常に読み込めました。
ファイルの収集をおこなったデータでは、出たことはありませんでした。

また、別のエラーメッセージですが、macでrar圧縮したものが、windowsで回答した時に文字化けして、正常に読み込めないこともありました。(UTF88文字コードが原因でした)


名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.